2017/3/20
記録680 記録的ななにか
今日はメガレンジャーの13話
アニメ版アキバストリップの11話
小林さんちのメイドラゴンの10話
キュウレンジャーの6話
ガンダムビルドファイターズの7話
アイドルマスター7話
戦姫絶唱シンフォギアの1〜最終話(13)
戦姫絶唱シンフォギアGの1,2話を見ました
正体バレとユガンテなんだかんだ自重するとはやるな
アキバはもう終わりに向けてる感じかな 次で準備整えて再来週で終わりてところかな
メイドラゴンはなんか凄いマッチ売りの少女だったな・・・ 軽い演劇なのに魔法使いまくりとか贅沢な
キュウレンジャーは6話目で遂に萎んだかな
通常回とも言えるけど連携特訓でダンスするのはともかくED多様やめろーーーー
ビルドファイターズは地上げをあれは・・・
ただあのアプサラスならジャブロー落とせてたね
アイマスはやよいの兄弟達見れたな
なんというかああいう生活は俺には無理としか思えなかった
勧められてシンフォギアを見始めました
とりあえず1期は準備運動といったところで3部作映画の1を見ただけの感じだったな
ノイズとの戦いと思いきや最初仲間との不仲がメインでなんかふわっと解消され敵の奏者も流れで味方になった感じがする
黒幕もドジしまくってるのと極めつけの最終話のデュランダル呆気なく奪われたのはもはや間抜けとしか(−−)
序盤の敵の奏者にお仕置きしてた時に痛みがあーだこーだとヘルレイザーのようなこと言ってたりなにか飛んでる
2期は続編にありがちな人同士対決に特化なのかな まぁ1期もほぼ対人でしたが
本来戦う相手であるノイズがオマケというか雑兵て感じがしててなんかまだ自分の心的にはなにも掴めてない感覚
そういや司令無駄に強かったけど元奏者とかだったのかな
ゲームは無し
ナイツ&マジックの原作者むっちゃゲームで遊んでた様子なのに定期的に毎週小説更新とか凄いな
三国志バトルは無限207の2位で終了
うーん無限は150くらいで切り上げが理想かな 終盤の消費やばすぎた ただ回復薬いまだに尽きないてのも親切だな
次は総力戦とゲームするのにちょうど良い時期なんだけど視聴重視だから困ったな
では(−−)ノ
0
アニメ版アキバストリップの11話
小林さんちのメイドラゴンの10話
キュウレンジャーの6話
ガンダムビルドファイターズの7話
アイドルマスター7話
戦姫絶唱シンフォギアの1〜最終話(13)
戦姫絶唱シンフォギアGの1,2話を見ました
正体バレとユガンテなんだかんだ自重するとはやるな
アキバはもう終わりに向けてる感じかな 次で準備整えて再来週で終わりてところかな
メイドラゴンはなんか凄いマッチ売りの少女だったな・・・ 軽い演劇なのに魔法使いまくりとか贅沢な
キュウレンジャーは6話目で遂に萎んだかな
通常回とも言えるけど連携特訓でダンスするのはともかくED多様やめろーーーー
ビルドファイターズは地上げをあれは・・・
ただあのアプサラスならジャブロー落とせてたね
アイマスはやよいの兄弟達見れたな
なんというかああいう生活は俺には無理としか思えなかった
勧められてシンフォギアを見始めました
とりあえず1期は準備運動といったところで3部作映画の1を見ただけの感じだったな
ノイズとの戦いと思いきや最初仲間との不仲がメインでなんかふわっと解消され敵の奏者も流れで味方になった感じがする
黒幕もドジしまくってるのと極めつけの最終話のデュランダル呆気なく奪われたのはもはや間抜けとしか(−−)
序盤の敵の奏者にお仕置きしてた時に痛みがあーだこーだとヘルレイザーのようなこと言ってたりなにか飛んでる
2期は続編にありがちな人同士対決に特化なのかな まぁ1期もほぼ対人でしたが
本来戦う相手であるノイズがオマケというか雑兵て感じがしててなんかまだ自分の心的にはなにも掴めてない感覚
そういや司令無駄に強かったけど元奏者とかだったのかな
ゲームは無し
ナイツ&マジックの原作者むっちゃゲームで遊んでた様子なのに定期的に毎週小説更新とか凄いな
三国志バトルは無限207の2位で終了
うーん無限は150くらいで切り上げが理想かな 終盤の消費やばすぎた ただ回復薬いまだに尽きないてのも親切だな
次は総力戦とゲームするのにちょうど良い時期なんだけど視聴重視だから困ったな
では(−−)ノ
