2019/10/31
記録1622 記録的ななにか
今日はウインスペクターの18、19話
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの4話を見ました
子供の意見を常に尊重し動く竜馬さんほんと聖人君子
ヒーロー側の装備が良いからって犯人の武装も過剰だと思う(−−)
ビルドダイバーズはあのプラモ自由に作れる機械欲しい
ニンジンは言ったら大盛りにしてもらえるんだろうか
龍が如く極2は5章途中
サブストーリー増えて消化中
武器と皿がやたら手に入りやすいから金も貯まりやすいですね
サブストーリーの麻雀が勝てなくて困った まぁいまだにルール憶えてないのが原因なんですが(−−)
キャバクラ経営は求人がガチャ形式てのはどうなんだろう(−−)
では(−−)ノ
0
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの4話を見ました
子供の意見を常に尊重し動く竜馬さんほんと聖人君子
ヒーロー側の装備が良いからって犯人の武装も過剰だと思う(−−)
ビルドダイバーズはあのプラモ自由に作れる機械欲しい
ニンジンは言ったら大盛りにしてもらえるんだろうか
龍が如く極2は5章途中
サブストーリー増えて消化中
武器と皿がやたら手に入りやすいから金も貯まりやすいですね
サブストーリーの麻雀が勝てなくて困った まぁいまだにルール憶えてないのが原因なんですが(−−)
キャバクラ経営は求人がガチャ形式てのはどうなんだろう(−−)
では(−−)ノ

2019/10/30
記録1620&1621 記録的ななにか
昨日は特に無し
漫画でカラーレスを買いました
ふと見つけて面白そうだったので購入
本でセガサターンパーフェクトカタログを買いました
パーフェクトカタログシリーズのセガサターン版
相変わらず濃さそうですが若干薄くなったように見えるけど気のせい?
今日は特に無し
龍が如く極2を始めました
龍が如くシリーズで唯一クリアしてないやつを遂に開始
現在4章途中
桐生さんの戦闘モーションが随分柔軟になりましたね
今のところ追加のサブストーリーは1つくらいしか見かけなくシステム全体が極や6になったくらいかな
狭山は声優に変更になりましたがやっぱ声に違和感
あと近江の高島も俳優代えたせいか見た目までむっちゃ変わった
ゲームで龍が如く極2を買いました
正直現状買ってる場合ではない
では(−−)ノ
0
漫画でカラーレスを買いました
ふと見つけて面白そうだったので購入
本でセガサターンパーフェクトカタログを買いました
パーフェクトカタログシリーズのセガサターン版
相変わらず濃さそうですが若干薄くなったように見えるけど気のせい?
今日は特に無し
龍が如く極2を始めました
龍が如くシリーズで唯一クリアしてないやつを遂に開始
現在4章途中
桐生さんの戦闘モーションが随分柔軟になりましたね
今のところ追加のサブストーリーは1つくらいしか見かけなくシステム全体が極や6になったくらいかな
狭山は声優に変更になりましたがやっぱ声に違和感
あと近江の高島も俳優代えたせいか見た目までむっちゃ変わった
ゲームで龍が如く極2を買いました
正直現状買ってる場合ではない
では(−−)ノ

2019/10/28
記録1619 記録的ななにか
今日はウルトラマンタイガの17話
ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズの5話
魔動王グランゾートの18〜20話を見ました
最後悲劇にしたがってる気がしたので予想はついたオチ(−−)
中々気楽に終われないな
ニュージェネは賑やかだったけど顔合わせ済みはおそらく劇場版なんだろうな
ルーブの兄弟はやかましい(−−)
グランゾートは水のエリア終われたけど所々渦潮や滝の困難をアクアビートで乗り切れば良かったのではと思う
ゼノブレイド2はクリア
色々パワーアップしてるのに劣化した気がしてしまう印象(−−)
前作はムービーがwiiにしては粗いて感じだったせいか今回はやたら綺麗になりましたね
前作が初期のPS2なら今作は急にPS4レベル
レベル補正以外は追加システム除いて概ね前作通りの戦闘で若干やりにくかったかな
ステージが増えたせいかスイッチの携帯機モードにもできる仕様に合わせたのか単に自分がオープンワールドゲー慣れしたせいか解りませんが1つのエリアが思ったより広く感じませんでした
前より全体的に機械になってる所が多くて自然の土地を探索するてのが少なくなっていて隠しエリアを探す楽しみが薄れてたかな
ガチャ感覚で集める仲間ですが探索に使うフィールドスキルが戦闘に参加する1キャラ3体の系18体分しか反映されず場所によって控えのキャラと交代させるのも面倒だった
全体的にはまぁ悪くないかなくらいでしたけどメインストーリーが最悪でこれのせいで台無し
ともかく主人公が説得力なく感情的に言ってるだけなのに信念で動いてる敵とかが動揺するのがご都合すぎでしたね(−д−)
1との関連性がほぼ終わりに判明した時は良かった
230時間とかなりのプレイ時間がかかってましたがほとんど傭兵団の放置によるものなので実質4,50時間くらいしかやってないですね 短い
こんな酷いストーリーの脚本家どこの馬の骨だと思ったらガオガイガーとSDガンダムフォースの人で驚いたのですがゼノサーガ製作に関わった副社長もいるようで戦犯こいつだな(−−)
ガオガイガーの人はスパロボ好きのようでロボ絡む時のネタは理解した
とりあえずトラとハナのコンビとメレフの3人はかなり気に入りましたが他はちょっと・・・というスイッチ初プレイソフトは失敗した結果で残念です
1は良かったのにこのガッカリ感はビルドファイターズの後のビルドダイバーズに通ずるものがありますね
3は1のようになりますように
漫画で平成こち亀元年 上を読みました
今まで床屋で待つ時に置いてあったのを読む程度でまともに見たことがなかったのですが面白いですね
1話1話の情報量を週刊連載の身でいったいどこで仕入れてきているのやら
では(−−)ノ
0
ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズの5話
魔動王グランゾートの18〜20話を見ました
最後悲劇にしたがってる気がしたので予想はついたオチ(−−)
中々気楽に終われないな
ニュージェネは賑やかだったけど顔合わせ済みはおそらく劇場版なんだろうな
ルーブの兄弟はやかましい(−−)
グランゾートは水のエリア終われたけど所々渦潮や滝の困難をアクアビートで乗り切れば良かったのではと思う
ゼノブレイド2はクリア
色々パワーアップしてるのに劣化した気がしてしまう印象(−−)
前作はムービーがwiiにしては粗いて感じだったせいか今回はやたら綺麗になりましたね
前作が初期のPS2なら今作は急にPS4レベル
レベル補正以外は追加システム除いて概ね前作通りの戦闘で若干やりにくかったかな
ステージが増えたせいかスイッチの携帯機モードにもできる仕様に合わせたのか単に自分がオープンワールドゲー慣れしたせいか解りませんが1つのエリアが思ったより広く感じませんでした
前より全体的に機械になってる所が多くて自然の土地を探索するてのが少なくなっていて隠しエリアを探す楽しみが薄れてたかな
ガチャ感覚で集める仲間ですが探索に使うフィールドスキルが戦闘に参加する1キャラ3体の系18体分しか反映されず場所によって控えのキャラと交代させるのも面倒だった
全体的にはまぁ悪くないかなくらいでしたけどメインストーリーが最悪でこれのせいで台無し
ともかく主人公が説得力なく感情的に言ってるだけなのに信念で動いてる敵とかが動揺するのがご都合すぎでしたね(−д−)
1との関連性がほぼ終わりに判明した時は良かった
230時間とかなりのプレイ時間がかかってましたがほとんど傭兵団の放置によるものなので実質4,50時間くらいしかやってないですね 短い
こんな酷いストーリーの脚本家どこの馬の骨だと思ったらガオガイガーとSDガンダムフォースの人で驚いたのですがゼノサーガ製作に関わった副社長もいるようで戦犯こいつだな(−−)
ガオガイガーの人はスパロボ好きのようでロボ絡む時のネタは理解した
とりあえずトラとハナのコンビとメレフの3人はかなり気に入りましたが他はちょっと・・・というスイッチ初プレイソフトは失敗した結果で残念です
1は良かったのにこのガッカリ感はビルドファイターズの後のビルドダイバーズに通ずるものがありますね
3は1のようになりますように
漫画で平成こち亀元年 上を読みました
今まで床屋で待つ時に置いてあったのを読む程度でまともに見たことがなかったのですが面白いですね
1話1話の情報量を週刊連載の身でいったいどこで仕入れてきているのやら
では(−−)ノ

2019/10/27
記録1618 記録的ななにか
今日は特に無し
ゼノブレイド2は10章終盤
多分ラスボス前ですね
黒幕と思ってたのが噛ませだったとは
ちょいレベル上げ中でもうちょい上げたら攻め込もうかな
ゲーム集中してて期限付きのほうがヤバい 主にグランゾート
スマホのほうはまぁ適当に
では(−−)ノ
0
ゼノブレイド2は10章終盤
多分ラスボス前ですね
黒幕と思ってたのが噛ませだったとは
ちょいレベル上げ中でもうちょい上げたら攻め込もうかな
ゲーム集中してて期限付きのほうがヤバい 主にグランゾート
スマホのほうはまぁ適当に
では(−−)ノ

2019/10/26
記録1616&1617 記録的ななにか
昨日はザ☆ウルトラマンの22話を見ました
防衛隊隊長以外休暇て隊員のバランスどうなってるんだ(−−)
ゼノブレイド2は派遣のみ
うえー
今日は魔動王グランゾートの14〜17話を見ました
あっさり第5エリア突破したな
4エリア入ったらグランゾート以外出さなくなってる気がする
1回2人でやっても召喚シーン省いてたし
ゼノブレイド2はサブクエ
あらかた片付いたのでストーリー進めようかな
ゲームでイクストナ戦記を買いました
スマホのです
恒例のケムコセールです(−−)
漫画で平成こち亀6年 1~6月を買いました
もう11冊目ですね
単行本未収録入れてるから買ってますけど段々本数減ってきて今回の1本だけかー
では(−−)ノ
0
防衛隊隊長以外休暇て隊員のバランスどうなってるんだ(−−)
ゼノブレイド2は派遣のみ
うえー
今日は魔動王グランゾートの14〜17話を見ました
あっさり第5エリア突破したな
4エリア入ったらグランゾート以外出さなくなってる気がする
1回2人でやっても召喚シーン省いてたし
ゼノブレイド2はサブクエ
あらかた片付いたのでストーリー進めようかな
ゲームでイクストナ戦記を買いました
スマホのです
恒例のケムコセールです(−−)
漫画で平成こち亀6年 1~6月を買いました
もう11冊目ですね
単行本未収録入れてるから買ってますけど段々本数減ってきて今回の1本だけかー
では(−−)ノ
