2020/11/1
記録1986&1987 記録的ななにか
昨日はターボレンジャーの1、2話を見ました
ライブマン終了で順当に開始
1話目がなにかあったのか総集編でしたが10の戦隊勢ぞろい
ゴレンジャーとジャッカーがハブられててスパイダーマンの影響あったのかな
ただなにしに来たと思う出ただけ登場が初代仮面ライダーの劇場版の怪人勢ぞろいとなんか似てる(−−)
妖精設定めんどくさそうだけど役者使ってるし途中で通常の大きさになるんだろうな
マスクマンとライブマンはストーリー重視でやってきてたけど今回は普通にやっていきそうな予感
今日はウルトラマンZの19話を見ました
エース大活躍
役者本人声だけ出演のせいか戦闘は長めにやっててZのタイマー大丈夫だったんだろうか(−−)
タイガでタロウやってたしもう後日談状態のテレビ終了後にやる映画はセブン出すのかな
グリードフォールはサブクエ少々
戦闘がまだキツく装備品調達とスキルで地盤固めが終わるまでが大変てとこかな
オープンワールドじゃなくエリア制だったのは若干残念
漫画で平成こち亀12年 1~6月を買いました
恒例の
多分終わりまで出すんだろうけどこの手の1話完結物でコンビニ本出されると買いたくなるからコワイ
では(−−)ノ
0
ライブマン終了で順当に開始
1話目がなにかあったのか総集編でしたが10の戦隊勢ぞろい
ゴレンジャーとジャッカーがハブられててスパイダーマンの影響あったのかな
ただなにしに来たと思う出ただけ登場が初代仮面ライダーの劇場版の怪人勢ぞろいとなんか似てる(−−)
妖精設定めんどくさそうだけど役者使ってるし途中で通常の大きさになるんだろうな
マスクマンとライブマンはストーリー重視でやってきてたけど今回は普通にやっていきそうな予感
今日はウルトラマンZの19話を見ました
エース大活躍
役者本人声だけ出演のせいか戦闘は長めにやっててZのタイマー大丈夫だったんだろうか(−−)
タイガでタロウやってたしもう後日談状態のテレビ終了後にやる映画はセブン出すのかな
グリードフォールはサブクエ少々
戦闘がまだキツく装備品調達とスキルで地盤固めが終わるまでが大変てとこかな
オープンワールドじゃなくエリア制だったのは若干残念
漫画で平成こち亀12年 1~6月を買いました
恒例の
多分終わりまで出すんだろうけどこの手の1話完結物でコンビニ本出されると買いたくなるからコワイ
では(−−)ノ
