この冬最強の寒波による積雪…午前10時の波情報更新まで部屋で待機を決め込みつつリトルホンダに道具を運び込む。アパート駐車場への通路沿いの雪の上には近所の野良猫の足跡…心和む瞬間なのだ。
暫くテレビを見ながら時間潰し…波情報をチェックすると「膝セット腰」…充分に波乗りできる状況♪…慌てて積み込んだセミドライスーツを部屋へ戻し「部屋から装着」して海へ向かった。気温は低かったが陽射しがあったので幹線道路は問題無し…仙台新港の駐車場も殆ど雪が溶けていた。
波をチェックしていると着替え途中のハルヲ君が登場…「1時間程波を見ながら考えて40分位入ろうと決心した」らしい。「部屋から装着」した俺とは大違いの慎重派?なのだ。先に来ていたエディはセットが入りやすい杭手前でラインナップしていたが空いている階段下で入ることにした。
セット脛〜膝でパヤパヤブレイク…ワイドだがダブツキ気味の波で刺さってばかりだった。1本だけ綺麗なグーフィに乗れた以外はイマイチだったのでエディのいる杭手前に移動…しかし緩すぎるブレイクのため全然板が進まない…しまいにゃ風が出てきて耳が千切れそうなくらいに冷たかった。水温もだいぶ下がってしまった…そろそろ小波でもキャップ着用かな???
本来なら最初から根っこに行きたかったけどセット間隔や波質から考えてナベチャンと
516君の二人がラインナップしているピークに行くのは気が引けた。やはりエキスパートのライディングの様子は遠くから見ていてもイイ感じなのだった。11時半を回る頃にアゴヒゲ汁&女子マネが登場…久々の再会?だったが…丁度同じタイミングで無人状態になった根っこの魅力には勝てずフラットに近い海面をパドルで移動することにした。
するとアラ不思議…さっきまで吹いていた風が止み陽射しが復活してきたのだ。一人で気分良くなった俺はビーチボーイズの「サーフィンサファリ」のワンフレーズを何度も繰り返し口ずさみながらインサイド寄りの小波を追いかけまくった。サイズは物足りないがロングなら横に走っていける楽しめる波♪…それまでと打って変わってテンション上がって来た。
お昼過ぎてビーチに現れたのは
ドクターKと
SlowSurf Yoshiさん…暫く駐車場から様子を見ていたが根っこの波に魅せられて?寒さを我慢して着替えてきたのだった。身体が冷え切る前にそろそろ上がろうと思ったけど延長(苦笑)…その甲斐あってか「幻のレギュラー」と言える形良いセットをキャッチ♪…テトラの餌食になるギリギリまで乗り繋ぐことができた。その後はセットが入らなくなったので充実した波乗りは2時間でフィニッシュした。
駐車場に戻ると凍えそうな顔つきのエディの姿が…「ジミ〜さん、着替えないでそのまま帰った方がいいですよ!」と声も震えていた。車に干しておいたグローヴからは氷柱が生えてるし(汗)…一瞬迷ったけど着替えることにした。そこからは正に地獄絵図???…悴む手足をヌルマ湯で浸しながら今にも泣きだしそうな?エディに付き合ってもらい必死で着替えた。
こんなオフザケショットにしても洒落にならないくらいの激烈な寒さ!!!…ソックス片方を履くのに3分以上かかったなんて生まれて初めて!!!…久々に寒さの極致みたいな海時間だったな〜。冗談半分で話したけどエディがいなかったら着替え半分で遭難していたかも???(苦笑)…それでも波乗りできれば満足♪…やめられねえんだよなぁ〜。波乗り最高!!!…万歳!!!

0