干潮が午前9時半だったのでユックリ行動…
早起きしての部屋掃除&プチリニューアルの続きがはかどった♪
9時過ぎのペット霊園…朝から御線香が漂うマッタリ感…からの〜

リトルホンダのエンジン半開で4分後に小豆浜到着♪
早い時間のドンヨリした雲も切れて太陽燦々に晴れ渡った。

だがしかし…やはりというか大潮の干潮時間はドンビキ状態…
判っちゃいたけど…ストレートダンパーを見るにつけガックシ…
スグにでも新港に移動したかったけど…そうはいかないのだ。

ここんとこの新港サーフィンで滞っていたビーチクリーン…
毎週末、頑張ってくれている武井ファミリーや仲間達と一緒に
『海藻と海鳥の死骸』以外は殆ど拾い集めてスッキリできた♪

その後、武井ファミリー所有のテントの天日干し???
来月開催の『仙台新港マスターズ2013』でSFJブースに使うため、
備品の点検みたいな???…色々と御協力有難うネ(@^^)/~~~

新港に移動しようと思ったけど…少しずつ潮が動き始めてきた♪
それにくわえて小豆浜フォトグラファーのナベノブさんも登場♪
・・・ということで本日は小豆浜で入水することに予定変更(^^ゞ・・・

左側はセットが入るけどダンパー気味だったので右側で入水…
一言で表すと見た目より厚めのブレイクでソコソコ遊べた♪
レギュラーはトロ厚いピークから繋がり気味のブレイク…
グーフィは厚速いショルダーが続いて乗り繋げる感じ♪
いずれにせよファンウェイヴと表現するのがイイ感じだった。
後半はガケ前で数本レギュラーセットをキャッチし楽しめた♪
お昼近くなって波数も激減、オンショア強くなってきてオシマイ…
最後は無理矢理インサイドまで乗り繋いでフィニッシュ…
ノンビリそして和気藹々なラインナップで2時間弱の波乗りだった。

その後は駐車場でマッタリと過ごす…夏場は余韻に浸れるからね〜♪
皆それぞれのスタイルで海と遊びエナジーをもらい癒されている…
いつもの顔、久し振りの顔…全てが笑顔で溢れてるっていいな♪

花の季節もそろそろ終わって自然界も本格的な夏の準備???
少しでも長い期間、美しく咲き続けて俺達を癒して欲しいけどね…

梅雨の晴れ間も自分自身のナミノリズムで海時間を楽しもう(^_-)-☆




0