ペット霊園経由で部屋から小豆浜まで約10分♪
マジで計ると思ったより近くて環境に恵まれてる実感なのだ。

昨日からの強いオフショアで予想通りのサイズダウン…
しかしロングボードなら遊べるくらいのブレイクが点在♪
陽射しタップリの小豆浜は今更ながら最高のロケーションなのだ。
●滞在時間帯 10:00 〜 12:00
●入水時間帯 10:45 〜 11:40

風を遮る温暖なビーチで合流したスーちゃんとビーチクリーン、
お喋りと同じく心地良いテンポでスムーズに片付いたのだ♪

ラインナップではマキコさんが殆ど貸切状態でイイ感じのライディング♪
セット膝〜腰近い厚速いブレイクを上手い具合で乗り繋いでいった。

ビーチには昨夜の秋保温泉での新年会から戻ってきたナベノブさん♪
小豆浜をこよなく愛する気持ちがショットに満ち溢れているのだ。

ビーチクリーンを終えたスーちゃんは嬉々として波乗りスタンバイ♪
一昨年は春〜夏、去年は11月&12月の2回しか波乗りできなかった。
今年初の波乗りにイイ感じで気合が入っており燃えているのだ♪

いざ入水♪…マキコさんとスーちゃんはイイ感じでサクサクとキャッチ♪
しかし俺はイマイチ???…やはり新港でのタイミングでは乗れない…
テイクオフのタイミングが合わず四苦八苦の連続でテンションダウン…
とりあえず左側洞窟正面まで移動したけど…セット入らず断念…
再び戻った右側にはグーフィのセットが入ってくるようになっていた♪
そこから段々とテンションアップ♪…良い流れでタイミング合ってきた。
後半は小振りで綺麗なレギュラーをスーちゃんと完璧にランデヴー♪
フィニッシュ後はラインナップで大笑い♪…まるで渡波の再現…
オフショア強くて参ったけど優しい陽射しに包まれた小一時間だった。

実際の気温は低かったけど自然の優しさに恵まれて穏やかな海時間…
こんな感じでスーちゃんの今年初の波乗りを楽しめて良かった(^_-)-☆

アフターサーフはマクドナルドでアメリカンヴィンテージ♪
今回は俺がダブルビーフでスーちゃんがハニーマスタードチキン…
いつも通りの危ない会話を楽しみながら御行儀良く頂きましたとさ???

スーちゃんを見送ってから独りで仙台新港の波チェックに向かった。
セット腰までサイズダウン…しかしブレイクの美しさと波質は最高♪
到着するや否やミホママと新年の御挨拶からの〜セルフショット♪
ちなみに同い年…もちろん波乗り以外に共通点はないけどね(^^ゞ
●滞在時間帯 13:10 〜 13:50

丁度良い潮目のタイミングで登場した職人はドヤ顔で入水(@^^)/~~~
はじめは厚速いブレイクのレギュラーにハマっていたけど
途中からグーフィのセットをイイ感じでメイクし始めた♪

光男さん&アサダ氏も御満悦の様子で笑顔で余韻に浸っていた。
昨日のほうが良かっただろうけど、今日は今日で楽しめたようだ。
思い出を噛みしめるようにステッカーも少しずつ増えていくのだ(^^♪

小波だったけど最高に楽しかった水曜日の海時間…
今年はアニヴァーサリーイヤーだから目一杯楽しもう(^_-)-☆

0