パリ同時テロの翌日からfacebook上に表れたトリコロール…
はじめは躊躇したけど一週間の期間限定で使うことにした。
すると色んな方面で意見の相違が現れ始めた…。
「パリばかりでシリアには祈りを捧げないのか?」
「フランス軍による空爆を肯定するのか?」
「どうせ流行に乗って軽い気持ちでやってんだろ?」
…まったくもってSNS特有の姿は見せずの言いたい放題…
挙句の果てには「スパムだから即刻止めましょう」なんてな…
名前占いはするくせにスパムもなにもねえだろうっての…。
話を戻して…俺自身はトリコロール加工することによって
「鎮魂」「テロ撲滅」「世界平和」を訴えたかったのだ。
もしトリコロール以前にシリア国旗のアプリがあったら
同じ意思表示として使っていたと思うしね。
SNSについては多岐にわたる功罪があるけど…
自己表現の場として有効活用していきたいね。


0