2011/4/14
今日は志津川へ
10日ぶりに志津川に行ってきました。
いやあ、アレですね。ストーブは寒い日に持って行った方が喜ばれますね。今日は21℃もありましたから。
本当は先週持って行く予定だったんですが、例の凄まじい余震で延期していました。
前日に知り合いのスタンドで軽油灯油420Lとガソリン100L給油

お客さんが作ってくれたステッカーを貼って、中身が分かりやすいようにします。


新品ストーブ20台と軽油満載でまずは志津川小学校へ。
ここで軽油の希望があったため、半分下ろしました。

その後は歌津の平成の森の避難所で12台下ろし

残りは名足保育所の避難所に下ろしました(画像なし)
全国から派遣された電設会社の方々が頑張ってる様で、かなり電柱と電線が増えていました。


久々に実家跡地にも寄ってみましたけど、やはり何も発見出来ず。
泥だらけだったのが乾いて砂になっていました。

今回は南三陸商工会青年部の高橋さんと一緒に廻りました。
高橋さんはうちの家の隣のお兄さんなんですが、高校大学の先輩でもあります。
奥さんとお子さんは仙台の奥さんの実家に避難しているそうですが、本人は志津川に残って復興活動をされています。
必要なものは?と聞いたら「おかず」と言われました。
避難所ではご飯とお味噌汁は足りてる様なんですが、おかずが足りないそうです。ご飯にかけるタイプのレトルトおかずが安く買える所があれば教えて下さい。近くのスーパーにはあまり無かったです。買占めになっちゃいそうなので諦めました。
ストックしている義援金があるので、買い付けますよ〜
あ、そうそう、今週末は栃木のイベント
http://2011.jecpro.com/2011/04/417%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%8D%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%8F%E6%9D%91%E3%80%8D%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C/
に行ってきますので、日曜日はお休みさせて頂きます。
栃木のお近くの方は是非遊びに来て下さいね。
info@strange-mc.com
http://www.strange-mc.com/store
いやあ、アレですね。ストーブは寒い日に持って行った方が喜ばれますね。今日は21℃もありましたから。
本当は先週持って行く予定だったんですが、例の凄まじい余震で延期していました。
前日に知り合いのスタンドで軽油灯油420Lとガソリン100L給油

お客さんが作ってくれたステッカーを貼って、中身が分かりやすいようにします。


新品ストーブ20台と軽油満載でまずは志津川小学校へ。
ここで軽油の希望があったため、半分下ろしました。

その後は歌津の平成の森の避難所で12台下ろし

残りは名足保育所の避難所に下ろしました(画像なし)
全国から派遣された電設会社の方々が頑張ってる様で、かなり電柱と電線が増えていました。


久々に実家跡地にも寄ってみましたけど、やはり何も発見出来ず。
泥だらけだったのが乾いて砂になっていました。

今回は南三陸商工会青年部の高橋さんと一緒に廻りました。
高橋さんはうちの家の隣のお兄さんなんですが、高校大学の先輩でもあります。
奥さんとお子さんは仙台の奥さんの実家に避難しているそうですが、本人は志津川に残って復興活動をされています。
必要なものは?と聞いたら「おかず」と言われました。
避難所ではご飯とお味噌汁は足りてる様なんですが、おかずが足りないそうです。ご飯にかけるタイプのレトルトおかずが安く買える所があれば教えて下さい。近くのスーパーにはあまり無かったです。買占めになっちゃいそうなので諦めました。
ストックしている義援金があるので、買い付けますよ〜
あ、そうそう、今週末は栃木のイベント
http://2011.jecpro.com/2011/04/417%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%8D%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%8F%E6%9D%91%E3%80%8D%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C/
に行ってきますので、日曜日はお休みさせて頂きます。
栃木のお近くの方は是非遊びに来て下さいね。
info@strange-mc.com
http://www.strange-mc.com/store