2011/6/26
テスト YZ250
トライアルタイヤの弱点のパンクに対応しようと試行錯誤中。
とりあえず今回は借り物の2.50-18MTリム+ヘタレムース+ビードストッパー1

見た目の空気圧は0.1〜0.2程度

ちょっとへたり過ぎかな。
テストコース:SUGOのウッズ
コンディション:ドシャ降り
タイヤ:IRC TR011ツーリスト
他にMXタイヤやEDタイヤを装着した仲間が居たので、場面場面で乗り換えて比較しました。
良:グリップは良い。ほぼどの場面でも直登に関してはEDタイヤより登る。通常遊んでるレベルのヒルクライムは全く問題なし。当然沢や岩盤は無敵。パンクしようが無いので側溝や岩場の飛び付き等ガシガシ行ける。
難:とにかく重く感じる。舗装路が最悪。空気の反発が無いので反発を使うような動きがやり難い。コーナーも重い。ある程度のトルクとパワーが無いと相性悪そう。MTリムでも耳落ちした。
来週はテストがてら定義走るので、もうちょっとへたってないムースで行くかMTリム+チューブで行くか考え中です。
良い考えある方はご連絡下さい。面白いアイデアだったら即実験してみます。
info@strange-mc.com
http://www.strange-mc.com/store
とりあえず今回は借り物の2.50-18MTリム+ヘタレムース+ビードストッパー1

見た目の空気圧は0.1〜0.2程度

ちょっとへたり過ぎかな。
テストコース:SUGOのウッズ
コンディション:ドシャ降り
タイヤ:IRC TR011ツーリスト
他にMXタイヤやEDタイヤを装着した仲間が居たので、場面場面で乗り換えて比較しました。
良:グリップは良い。ほぼどの場面でも直登に関してはEDタイヤより登る。通常遊んでるレベルのヒルクライムは全く問題なし。当然沢や岩盤は無敵。パンクしようが無いので側溝や岩場の飛び付き等ガシガシ行ける。
難:とにかく重く感じる。舗装路が最悪。空気の反発が無いので反発を使うような動きがやり難い。コーナーも重い。ある程度のトルクとパワーが無いと相性悪そう。MTリムでも耳落ちした。
来週はテストがてら定義走るので、もうちょっとへたってないムースで行くかMTリム+チューブで行くか考え中です。
良い考えある方はご連絡下さい。面白いアイデアだったら即実験してみます。
info@strange-mc.com
http://www.strange-mc.com/store
タグ: YZ250