2019/9/1
記録1562 記録的ななにか
今日はザ☆ウルトラマンの15話
NG騎士ラムネ&40の34〜最終話(38)
NG騎士ラムネ&40EX ビクビクトライアングル愛の嵐大作戦の1話を見ました
またマルメ隊員がクズになってる(−−)
ウルトラマンになれた原因てあるけど昭和はほんと主人公がまず瀕死に追い込まれるな
ラムネ終了
最終話になって無理やり40の伏線回収したけど数えるのが難しいというか調べるの面倒な数合わせだった
27話で一旦決着つけて残りの11話が第2部の最終決戦でしたが1部のほうが面白かったですね
レイアースやワタルもですけどやっぱ最初の普通に冒険してる時が1番面白い
ドンハルマゲの始めと終わりのやりとりは忍者キャプターやアイアンキングのような特撮ならではのお約束感あって好きでしたね
最初から最後まで技は変わらず ダサイダーのヤケのヤンパチていう台詞が1度も無かったのは驚きでした タマQが1回言っただけ
やってやるぜのみだったのでダンクーガ見たくなったな〜
ラムネEXは前作の3年後の話
新たな敵でラムネスを呼び出すとのことでしたが相変わらずこの国キノコ王国並みにザル警備だな(−−)
まぁダサイダーのおかげで3姉妹逃げ出すことができたから無防備てわけでもないけど
漫画で我輩はゲームである。其ノ弐を買いました
今1巻読んでる最中で気に入ってきたので続きを購入
帯に1話も収録てあったので楽しみですね
ただこれって漫画というか文章だけのコラムなので定義は本にすべきだったかな?
漫画でゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの7巻を読みました
前巻からの立ち直りですね
多分別作品のことを言ってる描写がありましたが合ってるのだろうか ゼルダシリーズの知識無いから解らない
終わりが近いらしいですけどまだまだ続きそうな気がするんだけどな〜
ラジオでうますぎWAVEの660回
ガンダムAGE×3ラジオの1、2回を聴きました
均衡マン人気だな
罰ゲーム決定だそうですけど最近ご褒美回がいつの間に消化になっていて収録しないと毎回クイズやってる意味無いのでは
AGEラジオはなんかふと見つけたので
フリットの最初の声優ネトゲ嫁の人だったんですね
ネトゲ嫁のラジオの時より若い27歳で単独メインパーソナリティでしたが新人感凄まじい
ガンダムはなにも知らずゲーセンの戦場の絆でハマったそうです
では(−−)ノ
0
NG騎士ラムネ&40の34〜最終話(38)
NG騎士ラムネ&40EX ビクビクトライアングル愛の嵐大作戦の1話を見ました
またマルメ隊員がクズになってる(−−)
ウルトラマンになれた原因てあるけど昭和はほんと主人公がまず瀕死に追い込まれるな
ラムネ終了
最終話になって無理やり40の伏線回収したけど数えるのが難しいというか調べるの面倒な数合わせだった
27話で一旦決着つけて残りの11話が第2部の最終決戦でしたが1部のほうが面白かったですね
レイアースやワタルもですけどやっぱ最初の普通に冒険してる時が1番面白い
ドンハルマゲの始めと終わりのやりとりは忍者キャプターやアイアンキングのような特撮ならではのお約束感あって好きでしたね
最初から最後まで技は変わらず ダサイダーのヤケのヤンパチていう台詞が1度も無かったのは驚きでした タマQが1回言っただけ
やってやるぜのみだったのでダンクーガ見たくなったな〜
ラムネEXは前作の3年後の話
新たな敵でラムネスを呼び出すとのことでしたが相変わらずこの国キノコ王国並みにザル警備だな(−−)
まぁダサイダーのおかげで3姉妹逃げ出すことができたから無防備てわけでもないけど
漫画で我輩はゲームである。其ノ弐を買いました
今1巻読んでる最中で気に入ってきたので続きを購入
帯に1話も収録てあったので楽しみですね
ただこれって漫画というか文章だけのコラムなので定義は本にすべきだったかな?
漫画でゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの7巻を読みました
前巻からの立ち直りですね
多分別作品のことを言ってる描写がありましたが合ってるのだろうか ゼルダシリーズの知識無いから解らない
終わりが近いらしいですけどまだまだ続きそうな気がするんだけどな〜
ラジオでうますぎWAVEの660回
ガンダムAGE×3ラジオの1、2回を聴きました
均衡マン人気だな
罰ゲーム決定だそうですけど最近ご褒美回がいつの間に消化になっていて収録しないと毎回クイズやってる意味無いのでは
AGEラジオはなんかふと見つけたので
フリットの最初の声優ネトゲ嫁の人だったんですね
ネトゲ嫁のラジオの時より若い27歳で単独メインパーソナリティでしたが新人感凄まじい
ガンダムはなにも知らずゲーセンの戦場の絆でハマったそうです
では(−−)ノ
