午後一番、別件で
SlowSurf Yoshiさんに電話すると「今日も行ってみるよ〜ん」とイヴニングの誘い?があった。あいにく古傷も痛むので「俺は行かないよ」と一言…しかしその後ブログの原稿を作っていると波乗りスイッチが入ってしまった。ブログっていえば夜寝る前にチェックしてみたらいつもより多くの誤字脱字発見!!!…「期日前投票」を「期日前頭葉」って書いていたのには一人部屋で大笑い…もちろん大慌てで訂正したけどね。
そんでもって夕方前に職人にメールして波情報の探りを入れてみると「今上がったところだけど…何か???」と冷酷無比かつ最新の波情報を着信…これは行かなきゃって感じだった。タイムカードを押したのが午後5時半、それから40分後には三井アウトレット前をリトルホンダで疾走していた。仙台新港に到着しいつもならビーチフロントに駐車するところだが虫に刺されまくるのが嫌だったので、3列目の Yoshiさんの車の隣りに停めた。先週の木金で刺された箇所、キンカン塗りまくりでどうにか治まったところなのだ。
膝腰サイズの少々ザワツキ気味のブレイク、階段前では
チームマルケイの活きの良い連中がビシビシ当て込んでいた。さっそくスーちゃんに借りている板を出そうとしたが、塗り替えたばかりのワックスがボードケース内側でベタついてしまい悪戦苦闘…ロスタイム3分以上はあったかな。どうにか板を出しシーガル&ベストに着替えているとチームマルケイが次々と上がってきたので、入れ替わるように白い巨塔前にラインナップした。
たまに入ってくるピークはダラダラだが距離を稼げる腹サイズのセットを狙う事にした。1本目のレギュラーは見事振り落とされてイマイチ乗り気のないまま時間が過ぎようとしていた…しかし同じタイミングで入ってきたロングのカップルに触発されて?気合いを入れて2本目にキャッチしたグーフィは踏ん張るようにしてインサイドまでメイクできた。次のレギュラーもまたまたワイプアウトしたが、その後キャッチする波は最後の1本ショートライドした以外、セットを含めレギュラー・グーフィ両方ともメイクできた。結局40分間の波乗りでワイプアウトは2本、メイクしたのは9本だった。
「ロペスな日」以来、毎日入ってる Yoshiさんはコーナー前辺りで
AVISOボードで熱心に練習…波待ちしながら見ている最中に腰サイズのグーフィをキャッチして綺麗にメイクした。やっぱ一生懸命練習すれば成果は出る…なんだか自分の事のように嬉しかった。イヴニングサーフは時間制限があるぶん集中力が必要…しかし仕事帰りということもあり持続させるのは難しいものもある。でもイヴニングを何回か経験すると休日の朝からの波乗りにおける心の余裕が出るかな???…いずれにせよイラッとする時は仕方がないけどな。虫刺されだけは勘弁だけど、これからも夏の間はできる限りイヴニングサーフを楽しみたいな〜。

0